top of page
top
275601835_677640003683673_5276190853390377447_n_edited.jpg
275656646_2427708894032447_281827715449160846_n_edited.jpg

It’s New,
But 
Nostalgic.

新しい・・・

けど、

懐かしい。

アンカー 1

谷町アロハの想い

谷町アロハ|ウクレレ教室|和柄アロハ

古いものから未来をつくる
​この場所で

日本には、想像を超える数の着物がタンスに眠っているといわれています。

購入時には、非常に高価なものだっただけに処分するには忍びない。でも、自分にとって着るものとしての価値はほとんどなくなってしまっている。

そんな方のところにある着物たちのために谷町アロハでは、古い着物たちが、「着るもの」に形カタチを変え「アロハシャツ」として新たな価値を生み出します。

DSC02517.png

谷町アロハ出来ること

グランジウッド
20230606_隹キ逕コ繧「繝ュ繝乗ァ・Web逕ィ)-157_edited.jpg

Shop  01

​着物から生まれた手作りのアロハシャツの購入

01
谷町アロハ|ウクレレ教室|ウクレレ販売|趣味

Shop  02

ウクレレの購入

02
20230606_隹キ逕コ繧「繝ュ繝乗ァ・Web逕ィ)-438_edited.jpg

Lesson 01

ウクレレ教室

03
英語落語風景.jpg

Lesson 02

英語落語道場

04
英語落語風景.jpg

Show 

英語落語ショー

05

代表挨拶

和柄|谷町アロハ|和柄アロハ|アロハシャツ
20230606_隹キ逕コ繧「繝ュ繝乗ァ・Web逕ィ)-495_edited.jpg

和柄アロハは、古着物が「着る物」として流通しなくなったと着物のリサイクルショップをする友人から聞き、アロハシャツにしたら少しでもリサイクルに役立つかなと思い始めました。大切な思い出をカタチに残すお手伝いができるこの仕事に魅力を感じるようになりました。当初はECサイトと小さな事務所内での販売でしたが、新たに「谷町アロハ」として店舗を構える事となり、多くの人に「和柄アロハ」の魅力をお伝えできればと思っています。またアロハとの繋がりで「ウクレレ教室」も本格的にスタートしました。この「谷町アロハ」で沢山の人と出会える事を楽しみにしております。​                                                

  谷町アロハ代表 合田耕作
谷町アロハ|ウクレレ教室|和柄アロハ

Access

アクセス

グランジウッド

アクセス:
・Osaka Metro谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘」東へ約500m
・JR大阪環状線「桃谷」西へ約800m
 天王寺区役所のすぐ西隣です。

住所:
大阪市天王寺区真法院町26-16

定休日 :日曜日、月曜

開店時間:午前11時~午後18時

                  冬季(10月~4月)の間は 13時~17時

​     ★時々不定期に休んだり、留守にすることがあります。

    (外注先へいったりするので)

MAP
bottom of page