


Shop 01
和柄アロハ

和柄アロハ
着物が、アロハシャツとして
息を吹き返す。
アロハシャツの原点ともいえる、古着物からアロハシャツを製造.。 きっかけは、叔母の形見の着物をアロハシャツとして 「着物」から「自分でも着れるモノ」にした時から・・・

【谷町アロハのコンセプト】
【谷町アロハの目的】



店舗で取り扱いの商品について
谷町アロハの店頭にて、和柄アロハの販売を行なっております。
生地や柄、サイズなど、一つと同じ物は無い和柄アロハを多様にご用意しています。直接手に取って御試着、ご覧いただけます。
■サイズについて
店頭での取り扱いサイズはS ,M ,L,LL(下記サイズ表)です。

■取り扱い生地について

正絹(シルク)

絽(ろ)

絞り(シルク)

麻

襦袢(シルク)

ウール

綿(コットン)

ポリエステル
■洗濯について
着物生地から作ったアロハシャツの洗濯は、原則はドライクリーニングでお願いします。
どうしても自分で洗いたいと思われる方は下記の点などに注意して洗ってください。
なお、自分で洗濯された場合の責任は当方ではお受けかねます。
・液温は30度を限度とし、洗濯機の弱水流または弱い手洗いで洗ってください。
・できるだけ水だけで洗濯してください。
・洗剤を使う場合、中性洗剤を必ず使用してください。
・できるだけ単独で行ってください。(色落ちする生地が多いため)
・アイロンはあて布をして、低い温度(100度前後)で掛けてください。
・漂白剤配合洗剤は絶対に使用しないでください。
・強く絞らないでください。
・よくすすぎ、水をきって日陰でつり干しにしてください。
・水にぬらすと縮むものがあります。
(縮んだ際、半渇きの状態で優しく引っ張りながらアイロンをすると、
もとに戻るものもあります)

order
お手持ちの着物を
世界で1着だけのアロハシャツに
あなたのお手持ちの着物から(古着、形見の着物など)から世界で1着だけのアロハシャツをお作りします。
サイズは、下記のサイズ表を参考にご注文をお願いします。

採寸は、お手持ちのシャツでほしいサイズのシャツをテーブルか何かの上に置き平らなところにおいて、下の絵をみて矢印の部分を測ってください。

お渡しまで約3週間~2か月ほどかかりますのでご了承ください。
季節や時期にもよりますので、詳しくはお問い合わせの程よろしくお 願い致します。
こちらのオーダーは店頭及びネットショップからも対応可能です。
ネットショップからご注文の際は下記「わろは本舗HP」の「既成サイズオーダー」のページをご覧ください。



2024年6月11日にテレビ大阪『やさしいニュース』で谷町アロハを特集していただきました
↑ 画像をクリックしていただくと番組の様子を見ていただけます。(番組の公式チャンネル)
